大地の芸術祭の里(2)

ワイパー全開!!次に目指すは松代「農舞台」です。
何とか無事に着きました。

目の前には稲刈りを待つ、棚田が広がります。

20120914-7.jpg

ほとんどが写真も自由に撮れるので、楽しさ倍増。

20120914-8.jpg

雨が上がってきましたので、屋外のアート鑑賞へ!
迫力ありますね〜。

20120914-9.jpg

農舞台周辺は山の中に作品がたくさん点在しています。
歩いて色々と観ておりますと…

20120914-10.jpg

20120914-11.jpg

雨の為、撤退(笑)〜。
そろそろ時間となりましたので、少し寄り道して帰りました。

お会いする地元の方は、「こんにちはー」とご挨拶してくださいます。
豪雪地帯なので、車庫や倉庫は屋根が丸いかまぼこ型。

お家の屋根は三角で、2階にも出入りできるであろう部分があります。
あそこまで雪が積もるなんて〜!!
その土地の生活をほんの少し肌で感じました。

豊かな自然の中でそこに根付く作品や建築、
訪れた人も地元の人も、その土地やアートをもっと好きになるはず!

まだ観ていない作品がたくさんです。
3年後が楽しみですね!

home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  • たくさんのご来店ありがとうございました!
    先週2日間開催されました岩瀬亜里紗さんの …
  • 岩瀬亜里紗さんin Becco
    刺繍作家 岩瀬亜里紗さんついにBecco …
  • 湖南三山
    もうお腹いっぱいかと思いますが笑まだ旅は …
  • 湖東三山
    さてさて、2日目はいよいよお寺巡り。 湖 …
  • 念願のラコリーナ
    初めての近江八幡へ行って参りました~ ク …
AND MORE