休日に銀座にて

休日の午後、銀座へ参りました。
ちょうど東日本大震災から丸3年経った日でしたので、
何となくソワソワ。

資生堂ギャラリーで開催中の
「第8回 シセイドウ アートエッグ」を観ました。
古橋まどかさんという、若手の作家さんの作品。

http://group.shiseido.co.jp/gallery/

古い日用品を使い、写真と実物が巧みに構成された空間。
なかなか面白かったです。
この日に観た為か、古い日用品という物に
妙に思いが込み上げて、更にソワソワ。

街を歩いていますと、なぜか足元をとられる人を何人か見ました。
私もコケました。

次なる目的地は、三越。
随分と前に古本屋さんで買った、動物の図案集がベッコにあるのですが
それを編集した1人が杉浦非水さんです。
どんな方か知ったのは、2週間前に三越のウインドウを見た時。
1910~30年代に、ポスター等を担当していらしたそうで、
この度、たくさんの作品を集めた本が発売されました。
どのデザインも本当に素敵です。色もきれい。

becco20140312-1.jpg

そしてマリアージュフレールさんへ!
久々に、お世話になってるスタッフさんとお会いできて
新しいお茶を選んでいただきました。
皆さまのご感想が楽しみです。

少しソワソワも落ち着き、慣れた新宿へ帰りました。

皆さまはどんな1日お過ごしでしたでしょうか?
多くの方々に、少しでも穏やかな今日が訪れますように。

home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  • 梅雨前線は戻って来るのか?!
    梅雨入りしたとたんに毎日暑いですね~ 近年は4,5月に雨が多くて「あれが梅雨だっ …
  • 野馬懸
    現在の野馬追の中で一番古く江戸時代から続く神事が野馬懸で 野馬追の原点ともいえる …
  • ふくしま
    相馬野馬追は、常磐線に沿って それぞれの地域での行事もあります。 宇多郷(相馬市 …
  • 甲冑競馬&神旗争奪戦
    お行列が終わると祭場内に騎馬武者が勢ぞろい!! この日は場内有料での観覧となり、 …
  • 相馬野馬追
    皆さま、もうお間違いないですね!そうまのまおい、メインの日まずは祭場へ向かう騎馬 …