梅雨前線は戻って来るのか?!

梅雨入りしたとたんに毎日暑いですね~ 近年は4,5月に雨が多くて「あれが梅雨だったのでは??」みたいに感じております。 夏の水遣りは暑すぎるので夕方~夜にたっぷりあげます。(日中ご来店の時、ぐったりしててもご安心を) こ

続きを読む »

野馬懸

現在の野馬追の中で一番古く江戸時代から続く神事が野馬懸で 野馬追の原点ともいえる行事。 竹矢来の中に野馬を追い込み、 御小人たちが素手で捕まえて、神馬(しんめ)として奉納します。 これがまた見どころ満載なんです~ 小高駅

続きを読む »

ふくしま

相馬野馬追は、常磐線に沿って それぞれの地域での行事もあります。 宇多郷(相馬市) 北郷(南相馬市鹿島区) 中ノ郷(南相馬市原町区) 小高郷(南相馬市小高区) 標葉郷(浪江町、双葉町、大熊町)   常磐線で日立

続きを読む »

甲冑競馬&神旗争奪戦

お行列が終わると祭場内に騎馬武者が勢ぞろい!! この日は場内有料での観覧となり、指定席、自由席、砂被り席などに分かれていて、自由席はかなりの混雑…(次は絶対指定席にするぞー!) 昨日の宵乗り競馬で会ったおじいさま。60年

続きを読む »

相馬野馬追

皆さま、もうお間違いないですね!そうまのまおい、メインの日まずは祭場へ向かう騎馬武者のお行列! 常識の範囲内で撮影オッケーですので撮りまくりの見まくりです~ ドキドキしていると、ついに来た!! お馬さんの足音ー!いい音ー

続きを読む »

そ う ま の ま お い

先日は連休をいただいて、福島県へ『相馬野馬追』を見に行って来ました! 「そうまのうまおい」「そうまうまおい」と思っているが多いのですが、正しくは「そ う ま の ま お い」です!憶えてくださいね!  平将門が軍事演習と

続きを読む »
home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分