長浜に夢中な休日

先月お出かけした長浜。
ベッコのお客さまはさりげなく長浜ファンがいらして、
また、お話ししますと興味をお持ちの方もたくさんで嬉しいです。
ご存じなかった方は憶えてくださいましたか?
滋賀県琵琶湖の東側の北の方ですョ。

長浜から北のエリアは観音信仰が盛んな土地で、
古くは奈良、平安時代から伝わる仏像を、地元の住民が
それぞれに自分たちの観音さまをお守りしていらっしゃいます。
戦乱の中では川に沈めたり、土に埋めたり
ある時は切ったお腹の中に隠したりもしてたそうです。

一昨年には、高月駅から徒歩圏内を巡ってみましたが
何しろ広範囲に点在しているので、車でもないとなかなか回れませんし
ほとんどのお寺が無住職、地元の方々が管理しているので
事前予約という計画性も必要だったりします。
(予約の必要無いところもありますよ。)

そんな、なかなかお目にかかる事の難しい仏さま達が…
只今、上野の藝大美術館にお出ましでーす!

観音の里の祈りとくらし展Ⅱ びわ湖長浜のホトケたち

http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2016/nagahama2/nagahama2_ja.htm

『守る』という気持ちのあり方、信仰心の厚さを感じます。

こちらは8月7日までです!

そして!上野公園西郷さんの近く京成上野駅池ノ端口の目の前に
 びわ湖長浜 KANNON  HOUSE という空間ができました!

こちらでは、約2カ月交代で、長浜から観音さまにお越しいただくそうで
いつでも拝観できるのです!
(月曜定休、祝日の場合は翌日はお休みです。)

http://www.nagahama-kannon-house.jp/

先日のお休みにハシゴしてきました~!
今いらっしゃるのは、川道町 尊住院の聖観音さまです。
竹生島の聖観音さまとよく似ていて(藝大美術館におられます)
小さくてかわいらしい仏さまでした。

お留守になったら、地元の方々はさみしいよね~心配よね~
でも東京在住で長浜に縁のある方は嬉しいよね~
こうして我々もお目にかかれて良かったよね~
と、色々考えますが、とにかく長浜のホトケさまにたくさん会えて
良かったです。

長浜、また行きたいな~。

道中、皇后陛下にも偶然お目にかかれて、
長浜(滋賀県)とは全く無関係ですが
『慶』のおつまみ×鍋島(雄町)×ぶっかけうどんも美味しい休日でした♪

home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  • 急に秋ですね~
    何だか急に肌寒くなりましたね! ご予約を …
  • いつも素敵!サルビアさん
    セキユリヲさん主宰のサルビアさん。 手仕 …
  • 長い夏ですね~
    さてさて、あっという間に9月になってしま …
  • 残暑お見舞い申し上げます
    今年は早くから暑いですね~暦の上では立秋 …
  • ゆきの美人飲んで!!
    先週の豪雨で被害を受けた秋田県。まずはお …
AND MORE