ボロ市から来た新人

ご存知の方も多いと思いますが、
12月15,16日、1月15,16日に
世田谷で開催されるボロ市!歴史も長いんですョ~。
今年は火曜日にあたったので、お出かけしてみました!

す、凄い人でした~!
どの道も人、人、人、おもちには行列!

普段、人混みに出かける事は避けるのですが、たまにはいいですね。
ボロ市はいろんなお店があって、楽しいな~。

中心にある代官屋敷

becco20180119-1.jpg

becco20180119-2.jpg
器やお菓子の型。

「こういの、おばあちゃん家にあったよね~」
(ノベルティのコップとか)
「懐かしいね~」
(図工室にあるイスとか)
「いいにおいだね~」
(食べ物やさんもたくさん)
「カワイイ着物がいっぱい~」
(古着物屋さんたくさんです!)
「どの店にもこけしは必ずあるね(笑)」
とあちこち見て回り、気になるコをゲット。

becco20180119-3.jpgどうも~

宮島の郷土玩具だそうです。
なぜかちょっと北欧テイストで、なかなかいいお顔。

home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  • 野馬懸
    現在の野馬追の中で一番古く江戸時代から続く神事が野馬懸で 野馬追の原点ともいえる …
  • ふくしま
    相馬野馬追は、常磐線に沿って それぞれの地域での行事もあります。 宇多郷(相馬市 …
  • 甲冑競馬&神旗争奪戦
    お行列が終わると祭場内に騎馬武者が勢ぞろい!! この日は場内有料での観覧となり、 …
  • 相馬野馬追
    皆さま、もうお間違いないですね!そうまのまおい、メインの日まずは祭場へ向かう騎馬 …
  • そ う ま の ま お い
    先日は連休をいただいて、福島県へ『相馬野馬追』を見に行って来ました! 「そうまの …