寒い日が続いていますが、皆さまお元気ですか?
インフルエンザや風邪など
様々なウイルスに加えて、スギ花粉、PM2,5など
色んなものに囲まれてスリリングな毎日ですね!
先週の月曜日、とっても暖かかった日に
大家さんの白梅が開花しました!
その後雪やら何やらで、開花速度を抑えつつ
紅い盆梅は満開!
チラホラと鳥が遊びに来るようになりました♪
ベッコのとねりこにも寄り道。
メジロとスズメ、ヒヨドリ、位しか区別がつきませんが
先日見た事のない鳥が。
大きさはスズメ位で、羽に黒とオレンジが
入っていたような…スズメよりもモフっと
ヌメっとした(模様が少ないからですね)
全体に薄茶色な感じ(の記憶)。
写真には撮れなかったので、ネット検索!
日本野鳥の会HPに行き当たりましたが
さ、さすが…充実の内容にびっくりです。
そうそう!
こんな感じのコ!
「ウグイスは実は地味」と噂には聞いてましたが
確かに、ウグイス色でもなく、地味~。
色々な鳥たちを調べられそうですので
気になるコに会った時はぜひ!