青竹工房 桐山 個展 / 市川籠店

南千住に代々続く商店
『市川籠店』さんにて個展が開催されます!



青竹工房 桐山 個展
~米研ぎ笊から籠バッグまで~

開催延期で日程が変更となりました。

3月17日(木)~3月27日(日)
会期中無休

2月10日(木)~27日(日)
(15日(火)22日(火)はお休み)

11:00~16:00

荒川区南千住2-28-8
℡:03-3801-5898

主宰 桐山浩実さんのご在店は
3月17日(木)~21日(月)
10日(木)~14日(月)

この期間のご来店は予約制となってますので、
HPよりお申込みくださいね!
桐山さんと直接お話できる貴重な機会です!

失礼ながら、市川籠店さんを存知ませんでしたが
HP拝見しますと、パラダイスです~。
天然素材の籠を中心に生活に使う品々を
国内外問わず幅広く揃えられていらっしゃいます。

オンラインショップも大変見やすくて、
一つ一つのご説明がとってもわかりやすい!
素材や編み方などの丁寧な紹介文に、
コラムでは更に細やかな説明もありまして、
現地での取材では素材の元の姿や
それらが採れる山、環境、作り手さん、
製作の過程を知る事ができます。

商品はもちろん、作り手さんに対する
感謝や愛情をヒシヒシと感じます~。

桐山さんは大分県竹田市で
竹の伐採からご製作の全てを担って
強く美しい籠を編んでいらっしゃいます。

本当に!きれいな籠に毎回うっとりします~。

使い勝手良く経年変化を楽しめる
桐山さんの哲学が詰まった籠は日常の
様々なシーンで気持ちを豊かにしてくださいます。

この度の個展に向けて市川籠店店主さんが
大分の工房へ取材にお出かけになり、
籠が産まれる景色、ご製作の風景、
林の中にまでもご同行なさったのだとか。
(くぅ~羨ましい~)

会期中は青竹のお箸の販売もあります!

ご来店やご購入にあたりましての詳細は
市川籠店さんHPよりご確認くださいませ。
感染防止対策やお箸の注文等掲載されています。

皆さまで気持ち良くご安全に
素敵なひと時をお過ごしいただけますように!

(やむを得ず中止や内容が変更になる
可能性があります事ご了承くださいませ。
お出かけの前には今一度ご確認くださいね。)

home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  • 急に秋ですね~
    何だか急に肌寒くなりましたね! ご予約を …
  • いつも素敵!サルビアさん
    セキユリヲさん主宰のサルビアさん。 手仕 …
  • 長い夏ですね~
    さてさて、あっという間に9月になってしま …
  • 残暑お見舞い申し上げます
    今年は早くから暑いですね~暦の上では立秋 …
  • ゆきの美人飲んで!!
    先週の豪雨で被害を受けた秋田県。まずはお …
AND MORE