『きもの』幸田文

先日のお休み、無印良品へ行ったら
古本の棚に初めて気付きました。

以前に比べると全然に等しいくらい
本を読まなくなってしまいましたが
やっぱりチェックしてしまいます。
話題の本から古~い美術全集まで
色々と幅広く置いてありました。

…あ!!!
幸田文さんの『きもの』箱入り!
なんと300円でした~!


中も素敵なんですよ~。



20代の頃装丁を気に入って購入、
幸田文さんのキリっとした文章も初めてで
江戸の香りが残る世界に引き込まれました。

誰かに貸したままなのか行方不明になり、
買いなおしてもなぜか
また手元から無くなってしまう
という不思議な1冊…。

主人公の女の子は頑固で着物の着心地に
こだわりがあったり、年を重ねるに合わせた
着物にまつわるエピソードを織り込んで
少女が大人に変わってゆく小説です。

話の中で「銘仙」「モスリン」「綸子」
と色々な着物(生地)が出てくるので
(どんな触り心地なのかな~)
と気になって、ついには着物を着たくなり
日本舞踊を習ったりして
一時期着物にハマったきっかけとなった
結構思い出深い本でした。

細かい話はすっかり忘れているので
久々に読んでみようと思います。

ベッコ本棚の本はお貸出しもしておりますので
気になる1冊があったらご相談くださいね!

home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  • 見納めです~
    オープンからずっとありますソファ。 絶妙 …
  • 久々に新しいハサミを買いました!
    先日注文したハサミが完成しました~! い …
  • 成長期!
    あっという間に桜も散って緑のきれいな季節 …
  • 目の見えない白鳥さん、アートを見にいく
    先日のお休み、恵比寿ガーデンプレイス内写 …
  • 新型コロナウイルス感染防止対策マスクのご着用の関して
    皆さまいつも感染防止対策にご協力ください …
AND MORE