南三陸町に、ワイナリーが出来ました!!
南三陸ワイナリー
志津川港からほど近く、海のすぐ近くにある
ワイナリーも珍しいのではないでしょうか!
震災後に水産加工会社が使っていた
プレハブの工場跡地を改装して2020年にオープンしました。
お店の裏に醸造所がありまーす♪
この日はキッチンはお休みかな?
と覗くと、購入希望は奥で呼び出して…
という事で裏へ回ると、作業着の男性が。
「今、瓶詰してるんです~」
との事で、店内でワインを購入させていただきました!
ブドウ畑を作る所から始まったワイン造り。
町外のブドウも使って種類も増え、
おつまみやオリジナルグッズも!
南三陸町産リンゴのシードルも美味しいですよ~♪
ちょっと珍しいのが、『海中熟成』のワイン!
フジツボがいっぱい~。
ラベルは元々地元の神社で作られる
『きりこ』と呼ばれるもので、
お家の神棚や台所等に飾ってあるのですが、
震災後はデザイン性のある特徴を活かし
様々なモチーフを使って商品化されてます。
ブドウとワイングラスが描かれてますね!
スチューベンのロゼ~♡美味しいですよ~!
他にも赤白泡、それぞれの個性が楽しいですね!
外に海中熟成の網がありました~
こうやって海に沈めるんですね~!
階段の上は展望台になってまーす!
”美味しい”が人と地域を繋げる素敵なワイナリー!
ぜひ皆さまも召し上がってください!!