あっという間に桜も散って
緑のきれいな季節がやってきますね~
夏枯れチームは最後の一仕事!
ビカクシダの貯水葉祭はまだまだ続きます。
次男&三男は大きくなるにつれ
貯水葉が広がる時に
内側に巻いたり、外側に巻いたりと
ほぼ毎日湾曲の向きが変わるんです。
次男
写真だとわかりにくいですが、
こんな感じでほぼ毎日パタパタと
身をくねらせて大きくなってます!
三男も…
と、なかなかアクティブに動くのですが
一晩のうちに変わっているので
めくれる瞬間は見れないんですよね~。
あー面白い!
そして今は亡き、お梅さん…
お店をオープンした頃と時を同じくして
大きなチャレンジをなさったお客さまからいただき
毎年お花(ボケ)楽しんでいたのですが、
ある年急に枯れてしまい、鉢だけが残りました。
しばらくオブツーサのお家にしていましたら
子株が出過ぎて割れてしまい~
金継ぎの控えが増えました!
冬越しに成功したサフィニアと
オープンの時にいただいたコデマリ!
枯れ枝だったいちじくやアジサイも
どんどん葉が出てきましたので
毎日の変化が楽しみですね~!