初めての飛鳥

今回は旅の友と一緒♪

二人共奈良好きでありながら
まだ足を踏み入れていなかった地
いざ!飛鳥へ!
 
奈良でもよく行くエリアからは
さらに時代もひとつ遡り…古代のロマンですね~
 
特に印象深かったのが岡寺。

大きなご本尊如意輪観音さまは
正面から拝むと威厳に満ち溢れたお顔ですが
足元近くから拝観するに、優しいお顔になります。

岡寺は飛鳥時代の義淵僧正が
辺りの農地を荒らす悪い龍をお池に閉じ込めて
蓋をしているといういわれから
正式には『龍蓋寺』というそうです。

ここに閉じ込めてあるらしいです。

三重塔を見ていると…

上から聞きなれない音が…

『ギッ…ギコッ…ギ…』
「???」
いくつも塔を見てますが、見慣れない箱のようなもの。
よく見ると…弦がある。
 
「あー!!!もしかしてー!?風琴ー?!」
 
昨年お客さまのお話で、素敵な旅での偶然から知ったという
『風琴』の事を教えていただいておりました。
風が奏でる音はそれはそれは素敵なのだとか。
 
奈良時代にはあったようですが、
資料も少ないそうで、復元されているものは初めて見ました!
 
風に揺れる姿に耳を傾けてみましたが
…良い音…???
 
今度行ったらお寺の方にゆっくり聞いてみよう!!


生で見ると想像よりも大きい石舞台古墳!
 
よくぞまあ作りましたよね~
周りはきれいに整備されているので
芝生で寝てる人も。
 
遥か昔の貴重な遺跡がゴロっと身近にあるって
本当に奈良って凄い!!

続いて聖徳太子が産まれたという橘寺。
そう!馬小屋で産まれたというそこです!


なんで参道が盛り上がってるんだろ?
 
古い伽藍の説明書きを見ると、

「ほほう、四天王寺と同じ配置だな…」
そうなんです!
因みに大阪の四天王寺は
「建物もコンクリートだしね~」
とよく言われますが、伽藍の配置やスケール感は
飛鳥時代を彷彿させるお寺でしたよ!


斬新な傘立て!

明日香村を歩いていて、ふと周りを見渡すと
遠くに三重塔が見え、古墳が見え、その後ろには山が見え、
昔からの変わらないであろう風景が地味に感動します。

鬼のまな板と呼ばれる石棺の一部。

こんもりした小さな丘(?)になっていて
帰りに階段を降りると、地元の男子高校生が
ちょうど道路を横切るところで鉢合わせ。
「うわー!ビックリした!」
といいリアクションで驚いたすぐ後に、
「こんにちは!」
と挨拶をしてくれて、なんてかわいいんでしょう~
 
気持ち良い風が吹く夕方、
今回の飛鳥の旅は終了しました。

一度にはなかなか回りきれないので
これは何度も足を運ぶ事になりそうな…

続く
home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  • 夏はいつ終わるんだー!
    お彼岸なのに…東京は35度… まだまだ暑 …
  • 岩瀬さん展示会いろいろ
    刺繍作家 岩瀬亜里紗さん年内の展示会のご …
  • いちじく収穫!
    今年は大豊作のいちじく。 10個以上実が …
  • 蔵王(山形編)
    蔵王のお山を越えて、初の山形入り。 旧県 …
  • 蔵王(宮城編)
    蔵王といえば、スキーや樹氷で有名ですね~ …
AND MORE