念願のラコリーナ

初めての近江八幡へ行って参りました~

クラブハリエ(たねや)が手掛ける
『ラ コリーナ』
顔となるメインの建物はじめ
藤森照信先生が設計した
個性的な建物がとても印象的です。

いつかいつかと思っていたら
できてから9年経つんですね~。
やっと来れたーー!!!


お屋根に草が!松の木が!!

藤森先生らしい自然を着せた建物と
敷地内には畑や田んぼもあり、
何とものんびり心地の良い空間が広がってます。

平日でもたくさんの老若男女が集っていて
みんなニコニコ穏やかに
風景や美味しいものを楽しみながら
それぞれの時間を過ごしていました。

まずはフードコートで腹ごしらえだー!

座るスペースもたくさんあるので
年配の方や子連れの方も
「半日おれるね~」(関西の方が多かったです)
とゆっくりしてらっしゃるみたいです。

単に「緑が多く」「木って落ちつくよね」
「地元の材料を使って」という話ではなく、
たくさんの熱意と愛情で守られて
大切にみんなが育てながら
自然と人が共生できる一つのスタイルとなっています。

施設だけでなく、地域と一緒に、
時には我々の様に外部からの者も、
常に色々な人が携わる事により
50年、100年先の未来へと綴っていく
『共に学び育っていく空間』
という感じが伝わってきます。

『ラコリーナ日誌』

クラブハリエといえばデパ地下でも
美味しいバームクーヘン売ってますよね~



ラコリーナならではの…
『焼きたてバームクーヘン』
ズラッと!

工場見学もできるんですよー!!

職人さんの手から生地を垂らしながら
機械でくるくる巻いて焼かれ、
何層にもなったらカットされ…
ベルトコンベアで進んでいく景色は
見てて飽きないです~!

見終わったら売店につながるので
もちろんみんな焼きたてを買ってました。
もちろん私も!!

焼きたてはふわっふわで、香りも良くて
美味しいー♡
賞味期限が当日なので
お土産に出来ないのが残念ですが
ぜひ皆さまにも行って!食べて!ほしい!!

お屋根の草から溜まった水が雨だれの様に…
(少々周りの方の声が入ってます)

水滴が滴るその下には…
あっ!お魚が!!

色々な季節に行ってみたいな。

もちろん町の散策もしましたよ〜

近江八幡といえば!水濠のある景色ですよね〜

橋を渡ったり際を歩いたり
風情ある景色を楽しみながらブラブラしました~

近江商人で賑わっていたであろう古い町並み。

珍しい煙突が目立つヴォーリズ建築。
町中には20軒現存しているそうです。

和洋が混ざったレトロでかわいい建物。

そして滋賀といえば!
飛び出し坊や!!
(年上だったー笑)


色んなとび太くんがいるんですよ~!

充実の23000歩越えでした!

home

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-37-8
日鳥ハイツ101号室

phone

TEL 03-3404-1045
(完全予約制)

salon@becco.jp

clock

営業時間 11:00~21:00
火曜定休 不定休あり

train

JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
JR代々木駅より徒歩8分
副都心線北参道駅より徒歩2分

【ハチ公バス】
千駄ヶ谷社会教育会館より徒歩3分

  •  おかげさまで15周年を迎えました!
    おかげさまで、本日でベッコ15周年を 無事に迎える事ができました! 自分でも信じ …
  • 料金改定のご案内
      いつもご愛顧賜りましてありがとうございます。 3月より、お値段を改定させてい …
  • 開花宣言!2025
    今年も大家さんの白梅が咲きました~! 昼と夜の寒暖差が激しいですね~ 冬の多肉は …
  • 岩瀬亜里紗さん個展始まってまーす
    刺繍作家 岩瀬亜里紗さんの個展が昨日より始まりましたー!! 岩瀬亜里紗 刺繍展「 …
  • 2025年もよろしくお願いいたします
    明けましておめでとうございます   東京は今年も晴れやかなお正月が続きますね~ …